弱虫ペダルの電子書籍を安く読む方法・サービスをランキング形式で徹底解説!
年間200冊以上のマンガを読む筆者が、実際にすべての電子書籍サービスを利用し、全巻激安サービスを紹介。
「賢くもっとも安い方法でマンガを楽しめるのはどれ?」を徹底追及していきます!
7月上旬現在、78巻で連載されている弱虫ペダル。
アニメやマンガで話題となり、気になっている方も多いのではないでしょうか。
結論からいうと、弱虫ペダルを最安値で購入するには電子書籍がおすすめです。
電子書籍サービスごとのクーポンやセールを活用することで、紙コミックスのマンガよりかなりお得に楽しめますよ。
この記事では、弱虫ペダル全巻を買うのにおすすめの電子書籍サービスを詳しく紹介します。

弱虫ペダルをお得に読みたい方は、いくつかのサービスをうまく組み合わせて限定クーポンを使い切るのも1つの手です!
マンガサービス | ロゴ | おすすめ度 | お得なポイント | 品揃え |
---|---|---|---|---|
【1位】 Amebaマンガ | ![]() ![]() | 月額プランで半額以下に | 100冊40%オフ40万冊以上 | |
【2位】 eBookJapan | ![]() ![]() | 50%オフクーポン×6枚 | 初回ログインで80万冊以上 | |
【3位】 まんが王国 | ![]() ![]() | 最大50%還元 | ポイント購入・使用で20万冊以上 |
弱虫ペダルは全巻電子書籍が安い!安く読む方法&お得なサービス


弱虫ペダルを全巻読むのにおすすめの電子書籍サービスは、次の3つです。
マンガサービス | ロゴ | おすすめ度 | お得なポイント | 品揃え |
---|---|---|---|---|
【1位】 Amebaマンガ | ![]() ![]() | 月額プランで半額以下に | 100冊40%オフ40万冊以上 | |
【2位】 eBookJapan | ![]() ![]() | 50%オフクーポン×6枚 | 初回ログインで80万冊以上 | |
【3位】 まんが王国 | ![]() ![]() | 最大50%オフ(半額) | ポイント購入・使用で20万冊以上 |
1位:Amebaマンガ
公式サイト:https://dokusho-ojikan.jp/
- 新規会員登録限定で初回100冊まで、40%オフクーポンがもらえる
- ボーナスコインが付与される月額プランがある
- 無料マンガは4,000冊以上のラインナップ
- 東証一部上場企業が運営していて安心安全
Amebaマンガの注目ポイントは、無料会員登録で初回100冊まで40%オフクーポンがもらえる点です。
弱虫ペダルは全巻78巻なので問題なくクーポンが使用できますね
1〜78巻購入で、紙コミックス版で購入した場合と40%オフクーポンを使用した場合との金額を比較しました。
紙コミックス | 38,962円(税込) |
Abemaマンガ 40%OFF適用 | 18,720円(税込) |
お得な金額(差額) | 20,242円(税込) |



紙コミックスのほぼ半額で読めるのはかなりお得!
このクーポンは配布終了時期未定のため、早めにゲットしておいたほうがよいです。
マンガを購入する際は、Amebaマンガ内でのみ利用できる通貨「マンガコイン」の月額プランを利用するのがおすすめ。
初月特典で、最大50%分のボーナスコインが獲得できます。
プランごとの特典をまとめました。
プラン | 月額(税込) | 基本コイン | 初月特典 | 継続特典 |
---|---|---|---|---|
Ameba マンガ300 | 330円 | 300 | +0 | +0 |
Ameba マンガ500 | 550円 | 500 | +80 | +50 |
Ameba マンガ1000 | 1,100円 | 1,000 | +200 | +150 |
Ameba マンガ2000 | 2,200円 | 2,000 | +520 | +450 |
Ameba マンガ3000 | 3,300円 | 3,000 | +860 | +700 |
Ameba マンガ5000 | 5,500円 | 5,000 | +1,500 | +1,200 |
Ameba マンガ8000 | 8,800円 | 8,000 | +2,400 | +1,920 |
Ameba マンガ10000 | 11,000円 | 10,000 | +4,000 | +2,500 |
Ameba マンガ20000 | 22,000円 | 20,000 | +10,000 | +6,000 |
Ameba マンガ30000 | 33,000円 | 30,000 | +15,000 | +10,000 |
弱虫ペダル全巻を「Amebaマン20000」プランで支払うと、10,000円相当のコインが貰えます。
この月額プランは、いつ解約してもOK!
初月特典を貰って解約するもよし、続けて継続特典を貰うもよし。



ちなみに、Abemaマンガ20000プランを継続すると6,000円相当のコインが追加で付与されます!
東証一部上場企業が運営するAmebaマンガ。安心安全でなおかつ、お得さを追及する方におすすめのサービスです。
\今なら100冊40%オフクーポンがもらえる!/
※激安クーポン発行は予告なく終了します
2位:ebookjapan
公式サイト:https://ebookjapan.yahoo.co.jp/
- 初回ログインで50%オフクーポン×6枚もらえる
- 毎週曜日ごとにキャンペーンがある
- 品揃えは業界トップクラスの85万冊以上
eBookJapanでは、Yahoo!JAPANのIDで初回ログインすると50%オフクーポンがなんと6枚も貰えます。
50%クーポンを使ってストア内で買い物すると、半額(最大500円分)で購入できるという内容。
初回ログインから6か月以内の有効期限があり、その期限内であれば6回まで使用できます。
クーポンを使用すると紙コミックス版の半額以下の価格で購入できるので、かなりお得です。



浮いたお金で他に気になるマンガも購入できますね!
ebookjapanには、他にもセールやクーポンが盛りだくさん!
毎週曜日ごとのキャンペーンが特徴的です。
曜日ごとのキャンペーンをまとめました。
曜日 | キャンペーン名 | 内容 |
---|---|---|
火・木 | 「まとめ買い」が お得キャンペーン | 6,000円以上購入で使える 1,500円オフクーポン付与 |
水 | 第一巻が お得キャンペーン | 対象作品の第1巻が 50%オフで購入できる |
金 | 誰でも金曜日は お得キャンペーン | キャンペーンエントリーで 購入金額の10%相当のPayPayポイント付与 |
土日・祝 | 週末クーポン | 15%割引クーポン付与 |
さらに、Yahoo!プレミアム会員、PayPay、ソフトバンク・ワイモバイルスマホユーザーを対象としたお得なキャンペーンや高額なポイント還元もあります。
上記会員の方へ特におすすめのサービスです。
\YahooIDログインで半額クーポン×6枚!/
※YahooIDを持ってなくても登録は3分で終わります。
3位:まんが王国


公式サイト:https://comic.k-manga.jp/
- ポイント購入・使用で最大50%還元
- キャンペーン時はポイント購入・使用で最大80%還元
- お得なキャンペーンやクーポンが盛りだくさん
まんが王国では、ストア内でのポイント購入で最大30%、使用すると最大20%、合わせて最大50%分のポイント還元、つまり半額でマンガを読めます。
ポイント購入金額・使用ポイントごとの還元ポイント数をまとめました。
ポイント購入金額 (税込) | 還元率 | 還元ポイント |
---|---|---|
2,200円 | 2.5% | 50pt |
3,300円 | 5% | 150pt |
5,500円 | 8% | 400pt |
11,000円 | 15% | 1500pt |
22,000円 | 20% | 4000pt |
33,000円 | 30% | 9000pt |
使用ポイント | 還元ポイント | 累計還元ポイント |
---|---|---|
6000pt | 500pt | 500pt |
12000pt | 1000pt | 1500pt |
20000pt | 2500pt | 4000pt |
30000pt | 2000pt | 6000pt |
まんが王国において弱虫ペダル全78巻は31,200ポイント(31,200円相当)で購入できます。
全巻まとめ買い、そして他の漫画も買うために、30,000ポイント以上を購入・使用するとトータルで15000ポイント(ポイント購入時の9000pt+ポイント使用時の6000pt)が付与され、半額に。
また時期によっては、80%ポイント還元キャンペーンを実施しているため、他の電子書籍サービスに比べて激安の時期も。
この他にもお得なキャンペーンやクーポン付与が頻繁に行われています。



実施時期は未定のため、サイトを頻繁にチェックしておいたほうがよさそうです!
弱虫ペダルの他にも、無料で読めるマンガや名作から、話題の作品まで品揃えが豊富。
お得にたくさんのマンガを読みたい人にうってつけのサービスです。
\最大80%のポイント還元キャンペーンも!/
※試し読みページ数が多いのも魅力!
弱虫ペダルの基本情報
作品名 | 弱虫ペダル |
出版社 | 秋田書店 |
作者 | 渡辺航 |
発表期間 | 2008年12号 – |
テレビアニメ | 第1期:2013年10月8日 – 2014年6月30日 第2期:2014年10月7日 – 2015年3月31日 第3期:2017年1月10日 – 6月27日 第4期:2018年1月9日 – 6月26日 第5期:2022年10月 – |
公式サイト | https://yowapeda.com/ |
弱虫ペダルを実際に読んだ人の感想と見どころ


ここからは、実際に弱虫ペダルを読んだ人の感想をまとめていきます。
「読む前に実際に読んだ人の率直な意見を聞きたい…!」という方はぜひ参考にされてください。



弱虫ペダルは、中学時代まで友達が居なくアニメオタクの主人公小野田坂道が、自転車競技部のスーパールーキーの今泉との出会いから、自転車にのめり込んでいくお話です。この作品の一番の魅力は自転車部に入って初めて友達や仲間ができた坂道が、人のために自転車部に貢献していく自転車を通しての友情物語だと思います。クライマーとしての才能を開花して、チームのために必死に頑張る姿はほろりときてしまいます。そんな坂道のお陰でチームのムードも良くなっていくのです。それに、各キャラクターの人間関係も素晴らしいものがあります。坂道は今泉と鳴子と一年生トリオで初めてのインターハイに出場します。今泉と鳴子の二人は互いを意識するあまり凄く仲が悪いのです。その間を取り持つのが坂道なのです。坂道は二人に対しては好意的で、今泉と鳴子も坂道に対しては好意的なのです。こういったアンバランスな人間関係も面白い要因の一つです。個性的なキャラクターも味があります。私個人的には、坂道の総北高校のライバル高校である箱根学園の泉田がとても好きです。スプリンターで凄い肉体美を誇っています。自分の上腕筋に名前を付けてるくらい変わり者ですが、自転車部への思いは坂道に負けないくらいに熱いものがあります。自転車の面白さや人生を教えてくれる作品です。



この漫画の影響で自転車に興味を持ち、ショップに行くようになりました。毎回のレースで意外なことが起こり本当にあった試合のような描写が好きです。私が好きなキャラクターは主人公の小野田坂道です。彼は小学生の頃からアキバに通っていて体力が養われていました。毎回のレースで彼が見せる驚きの体力、逆境からの逆転など見どころは多いです。初期の1年生レースでは、他の仲間たちと離され追いつけないと思われていたのですが、持ち前の体力を活かして追いつき、そして追い抜いていくところは非常に面白いです。ページをすらすらとめくりたくなります。他にはインターハイ1日目で転倒し、脱落かと思われたところを100人を抜かして先頭の仲間たちと再度合流しています。彼の体力には驚かされます。彼が追いついていく場面は他にもあり、非常にこの作品の中でも展開が変わる見どころになると思います。
感想は、自転車があまりわからなくても楽しめる面白い漫画だと思います。絵の粗さがあまり好きではなかったのですが、スピードを表現するときなどは粗さが逆に良いとも思えるほどです。次回のインターハイで総北高校が3連覇を達成するのかそれとも他の高校が優勝するのか、今後の展開も楽しみです。



運動には縁がなかったアニメオタクの小野田坂道くんが、競技自転車を始めることで徐々に友達が出来たり、ポジティブに変わっていくというストーリーです。坂道くんが、はじめは「運動部の人」というだけで苦手意識を持っているのですが、運動音痴の私はそこに共感してしまい、そんなキッカケで見始めたアニメでした。でも、坂道くんが出会うクラスメイトは、無理強いすることなく、ちゃんと坂道くんが好きなアニメのことも否定せずに、「一緒に競技自転車をやらないか?」と誘うところが良い関係性で微笑ましく思いました。ストーリーを見進めていく中で、私がイチオシのシーンは、坂道くんとは別の学校の先輩・荒北靖友さんに関するところです。荒北さんは元ヤンキーで、原付バイクで走っていた時に自転車にスピードで負けたことが悔しくて競技自転車を始めるのですが、見た目や態度の近寄りがたいオーラとは別の、優しさ、真面目さ、忠誠心が見えた時、荒北さんの虜になってしまいました。勝ちたい一心で走っていた頃は、自分が速くなればそれでいいと周りを無視して練習し続けますが、荒北さんが初めて勝てたレースは、同じチームのキャプテンがサポートしてくれた試合だったことから、『キャプテンを勝たせたい』という気持ちが芽生えるシーンにはグッと来てしまいます。いつも強気で他人に牙を剥いているような性格の荒北さんが、自分を犠牲にして、自分がリタイアしてでもキャプテンを勝たせようとするインターハイの3日目は私が1番好きな見どころシーンです。主役の坂道くんだけでなく、他校の選手にまでこんなにも感情移入してしまうほど、それぞれのキャラクターが丁寧に描かれている素敵な作品だと思います。



私が通っていた高校では、自転車競技部がなく、他の高校でもなかったところは多いと思います。また、アニメでも、他の運動部がメインの話ならあると思いますが、自転車競技部について描かれているものは初めて見たので、知らないことを知ることができて、とても楽しく読むことが出来ました。主人公の小野田坂道は、アニメ好きで運動音痴というものの、自転車をこぐスピードも体力もあり、見ていて応援したくなる子でした。また、同級生の一見クールな今泉俊輔や、真っ直ぐで熱い鳴子章吉など、他にもいい先輩たちなどたくさんの仲間もいて、やっぱり部活のお話はいいなと改めて思える作品でした。部活を続けていると壁にぶつかってしまったり、1回なにがでいい成績を残してしまうと、その時は嬉しくてもその後からプレッシャーになってしまったりすることが、運動を続けている人なら誰しも少しはなったことがあるかなと思います。この漫画では、主人公の名前そういった場面や、総北高校だけでなく、ライバル校である箱学、稲荷崎など、他校のライバルたちの心情や物語なども描かれているので、共感する部分もたくさんあり、自分も壁にぶつかったりしても仲間と助け合いながら頑張ろうと思える作品になりました。



弱虫ペダルを読んだのはアニメがとても流行って、ロードバイク好きが走りにくる地元に等身大プレートとかが沢山立ち出したので、そんなに面白いのかなぁと思い読み始めました。主人公は決してカッコいいやつではなく、クラスに1人はいるようなオタク。お小遣いを推しに使いたいので電車代をケチって自転車で秋葉原まで行っていた為、強靭な体がしらずしらずのうちに出来上がっていたという感じです。そのほかの部員もそれぞれキャラクターが立っていて面白いのと、テニス部とかサッカー部とかは馴染みがあるんですが、自転車競技部はなかなか普通の学校にはないので、練習風景や、競技自体が知れてとても面白いです。また、1試合もとても長く、各場面でドラマがあるので手に汗握りながら続きが気になってあっという間に読めてしまいます。そして、何より感動すること。涙なしには見れない話もあります。チームワークの大切さや諦めないことの大切さも学べます。そして、私は漫画を読んでからアニメを見ましたが、アニメも再現率や完成度が高くて楽しんで見ることができました。巻数が多いので読み始めることを躊躇するかもしれませんが、本当にあっという間に読めるのでおすすめです。



めちゃくちゃ面白いし、自転車に焦点をあてた漫画って今までになかったから正直斬新でよかったですね。ロードレースってこんなに面白いんだぁって魅了されてしまいましたね。普段ロードレースってTVとかでも放送されてないからマイナー競技でしかなかったんですが、この作品が人気を押し上げてくれた気がします。趣味でもできるから自転車って本当にいいですよね。坂道が可愛すぎて、というか面白過ぎてメチャクチャ好きです。アニメが好きで秋葉原に毎回自転車で通っていたからめちゃくちゃペダル回すの早いっていうなんともおもしろすぎなエピソードが好きでしたね。あと、みんな個性豊かなキャラクターが味方に敵にもいて、みんな憎めないくらいいい味だしてます。女性ファンも多いのではないでしょうか。後、サブ的なキャラにもエピソードがあったりとしっかり色んな人に焦点があてられているのがこの漫画のよさでもあるとおもうんですよね。そして、圧巻は「ひーめひめ」って歌いながら疾走する総北高校が可愛すぎます。こんな総北高校のメンバーを愛せずにはいられない。私個人的には坂道が1年生のときのメンバーが一番好きですかね。あのメンバーが一番しっくりくる。
弱虫ペダルの電子書籍に関するよくある質問


ここからは弱虫ペダルの電子書籍に関するよくある質問に答えていきます。
サクッと読める内容なので、事前に確認しておきましょう。
弱虫ペダルは全巻いくら?
漫画全巻ドットコム上、紙コミックスで弱虫ペダルを全巻買うと、38,962円かかります。
もっともお得な『Amebaマンガ』で買うと、18,720円。
ただし、6冊以内で試し読みしたいという方は、『eBookJapan』を使えば半額クーポンが6枚まで使えるため、こちらを利用しましょう。
弱虫ペダルの最新刊は?
6月8日に78巻が発売されました。次の巻は、8月8日発売予定となります。
弱虫ペダルの作者は?
渡辺航さんです。
長崎県出身の漫画家。長崎大学卒業。2001年に最初の連載を持った際のペンネームはナツメハルオ。
なお、事故や死亡などの噂が流れていますが、ご存命です。
まとめ:弱虫ペダルは全巻電子書籍が安い!安く読む方法&お得なサービスを徹底解説!
この記事では弱虫ペダルを安く買うために、3つの電子書籍サービスを紹介しました。
どのサービスも、特徴的なクーポンやセールを多く実施しています。
クーポンやセールは随時更新されるので、お得な情報を見逃さ無いよう早めに無料会員登録してみてください。
マンガサービス | おすすめ度 | お得なポイント | 品揃え |
---|---|---|---|
【1位】 Amebaマンガ | 月額プランで半額以下に | 100冊40%オフ40万冊以上 | |
【2位】 eBookJapan | 50%オフクーポン×6枚 | 初回ログインで80万冊以上 | |
【3位】 まんが王国 | 最大50%還元 | ポイント購入・使用で20万冊以上 |
コメント